○開催趣旨、目的
近年、食を取り巻く情勢は大きく変化しています。消費者の皆様には進展するグローバル化や食品が持つリスクを十分に理解するとともに、食品の表示を適切に読み取る知識を身に付けることが求められています。そこで、食に関する被害を未然に防止し、健全な食生活に活かされることを目的に研修会を開催します。どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
○日時、場所
日時:平成30年8月8日(水)13:30〜16:00(受付13:00〜)
場所:鈴鹿医療科学大学 千代崎キャンパス(鈴鹿市岸岡町1001番地)
B棟1階3513教室
○研修内容
1.最近の食の安全・安心をめぐる動きについて
鈴鹿医療科学大学 副学長 長村 洋一 氏
2.食の安全・安心に関する三重県の取組について
三重県農林水産部農産物安全・流通課
3.食を取り巻く国際情勢と開発途上国の衛生事情について
津生協病院(元JICA青年海外協力隊)管理栄養士 田 将成 氏
○主催及び共催
主催:三重県
共催:鈴鹿医療科学大学、鈴鹿市
○その他
参加費:無料
定員:300名
申し込み期限:平成30年7月31日(火)
参考URL: http://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUA/HP/index.htm
|