
共通情報


業務名 | 旧優生保護法一時金受付・相談窓口 |
---|---|
手続の説明 | 旧優生保護法一時金受付・相談窓口を子ども・福祉部内に開設しています。 旧優生保護法に基づく優生手術(不妊手術)を受けた方からの一時金の請求を受け付けるとともに、ご相談を承っています。 記 1 開設日時 月曜日〜金曜日 8時30分から12時00分まで、13時00分から17時15分まで ※祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く 2 電話窓口 旧優生保護法一時金受付・相談窓口 (子ども・福祉部内) 3 電話番号 059−224−2260(専用ダイヤル) 4 F A X 059−224−2270 5 面 談 来庁による相談を希望される方は、電話等でご予約をお願いします。 プライバシーに配慮した部屋を準備します。 4 電子申請 電子申請でも相談を受けつけます。下記の「電子申請」をクリックし、入力フォームに必要事項をご入力ください。入力はシステムの停止時間を除き24時間可能です。 5 保有個人情報の開示請求 三重県が保有する個人情報の開示請求を行う場合は、下記リンク先をご参照のうえ、必要書類を子育て支援課へご提出ください。来庁される際は、プライバシーに配慮した部屋をご用意するため、事前にお電話いただけると幸いです。 |
関連リンク | 保有個人情報の開示請求等の手続き |
受付窓口・問い合わせ先 | 〒514−8570 三重県津市広明町13番地 三重県子ども・福祉部内 旧優生保護法一時金受付・相談窓口 開設時間 月曜日〜金曜日 8時30分から12時00分まで、13時00分から17時15分まで ※祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く 電 話 059−224−2260(専用ダイヤル) F A X 059−224−2270 |