
共通情報


業務名 | 生活保護法等関連 |
---|---|
手続対象者 | 【法人・個人の別】 個人及び法人 【住所要件】 − 【資格等】 生活保護法等指定医療機関・指定介護機関・指定助産師・指定施術者 |
手続の説明 | 生活保護法等による指定医療機関・指定介護機関・指定助産師・指定施術者が当該事業を休止し、休止届を提出していた場合、事業の再開にあたっては再開届を提出する必要があります。 |
根拠規定 | ・生活保護法第50条の2、第54条の2第5項、第55条第2項、同法施行規則第14条 ・中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律第14条第4項 |
受付期間 | 常時 |
備考 | 事前、又は再開してから10日以内に届出てください。 |
書面申請における提出方法 | 三重県子ども・福祉部地域福祉課生活保護班あてに郵送等で提出するか、各市町福祉事務所窓口に提出してください。 |
受付窓口・問い合わせ先 | (受付窓口)貴事業所所在地を所管する福祉事務所(市、多気町又は県福祉事務所) (問合せ先)子ども・福祉部 地域福祉課 生活保護班 (059-224-2286) 住所:〒514-8570 三重県津市広明町13番地 |