
共通情報


業務名 | 援護業務 |
---|---|
手続対象者 | 【法人・個人の別】 個人のみ 【住所要件】 県内に住所地がある方 【資格等】 公務上の傷病により、恩給法別表第一号表ノ二又は別表第一号表ノ三に定める程度の障害がある軍人軍属等。 公務上の傷病について厚生労働大臣が療養の必要があると認定した旧軍人軍属等。 |
手続の説明 | 旧軍人軍属等であった方が先の大戦により負った公務上の傷病に関して、戦傷病者特別援護法に基づく援護等を受けるために必要となる戦傷病者手帳の交付を受けるための手続きです。 なお、当手続き以外に、次の各号に該当する書類を別途提出してください。 (1) 公務上の傷病について、傷病恩給等の裁定を受けている方 ア 住民票の写し又は戸籍の謄本もしくは抄本 イ 傷病恩給証書又は裁定通知書の写し ウ 恩給診断書 エ 写真2枚(縦4cm、横3cm、上半身無帽、1年以内に撮影したもの) (2) 公務上の傷病について、公務上の傷病について傷病恩給等の裁定を受けていない方 ア 住民票の写し又は戸籍の謄本もしくは抄本 イ 軍歴履歴書 ウ 請求の当時における障害(傷病)が公務上の傷病であることが認められる書類(例:事実証明書、現認証明書等) エ 障害(傷病)の原因となった負傷又は傷病の症状の経過を記載した書類(症状経過書) オ 請求時の医師又は歯科医師の診断書 カ 写真2枚(縦4cm、横3cm、上半身無帽、1年以内に撮影したもの) |
根拠規定 | 戦傷病者特別援護法第4条・同法施行令第7条・同法施行規則第1条 同法施行事務取扱要領第3 |
受付期間 | 常時 |
書面申請における提出方法 | 受付窓口へ持参又は郵送してください。 |
書面申請における提出部数 | 1部 |
受付窓口・問い合わせ先 | 子ども・福祉部 地域福祉課 福祉・援護班 (059-224-2256) mail:fukushi@pref.mie.lg.jp 住所:〒514-8570 三重県津市広明町13番地 |
ダウンロードファイル |
戦傷病者手帳の交付
[Word 33KB] 戦傷病者手帳の交付 [PDF 108KB] |
---|