
共通情報


業務名 | 電気工事業の業務の適正化に関する法律に係る届出 |
---|---|
手続対象者 | 【法人・個人の別】 個人及び法人・団体 【住所要件】 − 【資格等】 − |
手続の説明 | ◇建設業法第2条第3項に規定する建設業者で、電気工事業を開始した事を県知事へ届け出た後、届出事項に変更があったときは遅滞なく届出を行うこと。 ◇変更事項の内容により、届出事項が異なってまいりますので、詳細について消防保安課へお問い合せ下さい。 ◇建設業の許可更新を行い、許可番号が変更された場合等、届出の必要があります。 |
根拠規定 | 電気工事業の業務の適正化に関する法律第34条第4項 |
受付期間 | 常時 |
添付書類 | 1.(該当者のみ)誓約書(主任電気工事士関係) 2.(該当者のみ)届出者の住民票 3.(該当者のみ)法人登記簿謄本 4.(該当者のみ)主任電気工事士の電気工事士免状の写し 5.(該当者のみ)雇用証明書 6.(該当者のみ)営業所位置図 7.(該当者のみ)備付器具調書 8.(該当者のみ)電気器具貸与に関する承諾書 9.(該当者のみ)主任電気工事士等実務経験証明書 10.(該当者のみ)戸籍抄本 11.(該当者のみ)建設業許可通知書の写し |
書面申請における提出方法 | 受付窓口へ持参又は郵送してください。 |
書面申請における提出部数 | 申請書、添付書類とも各1部 |
関連リンク | 案内ホームページ |
受付窓口・問い合わせ先 | 防災対策部 消防・保安課 予防・保安班(059-224-2183) mail:shobo@pref.mie.lg.jp 住所:〒514-8570 三重県津市広明町13番地 |